\紹介キャンペーン利用はここ/
最大12,000マイルゲット!

JALカードの紹介キャンペーンを使ってお得に入会したい
JALカードの紹介URLを教えて!
これらの悩みに答えます。
JALカードとは、日本の代表的な航空会社である日本航空が発行しているクレジットカードです。
ショッピングでマイルが貯まるなど、旅行好きにはたまらないカードですが、紹介キャンペーンを利用するとさらにお得にカードが作れることを知っていますか?
普通にカードを作ってしまうと特典がもらえずに損してしまうので、ぜひこの記事からJALカードを申し込んでみましょう。
それではさっそく、JALカードの紹介キャンペーンについて見ていきます。
公式ライン始めました
現在、無料で稼げるお得な紹介や期間限定キャンペーン情報を公式LINEで定期的に配信しています。
他にもお得にお金を受け取りたい方は登録してみてください!!
「ノースキルで簡単に20万円稼ぐ方法」
\を今だけ無料配布中!/
LINE追加後、無料で特典を受け取れます。
目次
JALカードの紹介URL送付!紹介キャンペーンの詳細

JALカードでは紹介キャンペーンが行われており、専用のURLから申し込むと最大12,000マイル(日本~シンガポールへ行ける)がもらえます!
\申し込みはここからがお得/
キャンペーンは2025年3月31日で終了してしまうので、早めに申し込んでおくといいです。
※予算の都合で期限より前に終了する可能性もあります
ありがたいことにたくさんのご連絡をいただいており、対応できない可能性がございます
以前はメールで紹介URLを配っていたので、下記のように多くの問い合わせをいただいておりました。

現在は問い合わせなどは不要なので、紹介URLからそのまま申し込んで大丈夫です!
JALカード紹介キャンペーン:12,000マイルの内訳
キャンペーンでもらえる12,000マイルの内訳は以下のようになっています。
※プラチナカードの場合。ほかのカードの詳細はコチラから確認してみてください。

カードを作ってから3か月間は、基本JALカードで支払うようにすると条件達成がしやすいですよ。
(家賃や光熱費をJALカード払いに替えるのがオススメ)
さらにマイルがもらえるチャンスあり
JALカードでは特典の12,000マイルに加えて、さらにマイルをもらえるチャンスがあります。
追加でもらえるマイル

上手くやれば最大7,500マイルが追加でもらえます。
あまり使う予定がない人でも念のため専用の紹介URLから申し込んでおくとよいです。
専用の紹介URL以外から申し込んでしまうと、条件を達成しても特典がもらえなくなるので注意。
【紹介利用がお得!】JALカードの特徴

ブランド種類 | VISA,MasterCard,JCB,AmericanExpress |
還元率 | 0.5~1% |
年会費 | 2,200円/年(初年度無料) |
補償・保険 | 海外旅行傷害保険(自動付帯) |
特徴 | マイルを貯められる |
公式サイト | https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/index03.html |
JALカードは、旅行好きや頻繁に飛行機に乗る人にとって特に必須のカード。
なぜなら、JALの飛行機に乗ったり、買い物したりするとマイルが貯まり、貯まったマイルだけで飛行機に乗ることもできるから。

でもJALは高いからあまり乗らないんだよね。
そんな人にもJALカードはオススメです。
理由は、JAL以外でもワンワールドに加入している航空会社やJALと提携している航空会社の飛行機に乗ってもマイルが貯まるからです。
ぼくもJALにはめったに乗りませんが、格安の中国東方航空を何度も利用したことでかなりのマイルを貯めることができました。
(中国東方航空でもらったマイルだけでJALの国内線に無料で4回搭乗)
「飛行機には絶対に乗らない」という方以外はお得なので、JALカードは持っておくと良いです。
\紹介キャンペーン利用はここ/
最大12,000マイルゲット!
海外旅行保険も自動付帯
JALカードは、持っているだけで海外旅行保険が自動で付いてきます。
海外では日本の健康保険を利用することができないので、病気やけがをしたときに医療費が高額になってしまいます。
高額な医療費の例(アメリカ)
種類 | 料金 |
---|---|
一般の初診料 | 約150~300米ドル(21,000~42,000円) |
専門医の初診料 | 約200~500米ドル(28,000~70,000円) |
入院室料 | 約2,000~3,000米ドル/日(280,000~420,000円/日) |
虫垂炎入院・手術(1日入院) | 約1万米ドル以上(1,400,000円以上) |
歯科治療 | 約1,000米ドル/本(140,000円/本) |
※1ドル=140円で計算
ただ、JALカードをもっていれば保険ですべてまかなうことも可能。
万が一のためにも海外旅行保険付きのJALカードは持っていて損はないです。
学生はさらにお得
JALカードには以下のような種類があります。
- 普通カード
- CLUB-Aカード
- CLUB-Aゴールドカード
- プラチナ
- JALカード navi(学生限定)
- JAL CLUB EST(20代限定)
このなかでも学生限定のJALカードnaviはかなりお得。
理由は以下の5つ。
- 年会費無料
- 普通カードよりも海外旅行保険が充実
- マイルの有効期限なし
- 国内線特典航空券が、基本マイルの50%で交換可能
- 国際線特典航空券に、通常より少ないマイル数で交換可能
特に国内線特典航空券が、基本マイルの50%で交換できるのはかなりメリットがあります。
例えば、東京~札幌間は通常8,000マイルなので、JALカードnaviを持っていればたった4,000マイル(=約4,000円分)で飛行機に乗ることが可能。
ぼくもこの特典のおかげでJALの国内線に無料で4回搭乗しました。
学生はありえないくらいお得なのでカードを作っておくとよいです。
\紹介キャンペーン利用はここ/
最大12,000マイルゲット!
JALカード:紹介キャンペーンに関するよくある質問
よくある質問①:一度退会したことがあっても特典はもらえるの?
退会後1年以上経っていれば、特典は受け取ることができますよ。
ただし、退会後1年以内や既にJALカード会員の方はキャンペーン対象外です。
よくある質問②:紹介URLを利用したら個人情報はバレる?
紹介URLを使ったからといって、紹介者にあなたの個人情報がバレることはありません。
そのため、安心して紹介URLを利用しましょう。
よくある質問③:キャンペーンはいつまで?
紹介キャンペーン特典は2025年3月31日までとなっています。
ただ、予算の都合でキャンペーンが突然終わってしまうことも多々あるので、早めに申し込んでおきましょう。
\紹介キャンペーン利用はここ/
最大12,000マイルゲット!
まとめ:JALカードの紹介キャンペーンは必ず使うべき!
いかがでしたでしょうか。
今回は、JALカードの紹介キャンペーンについて解説しました。
以下の紹介の専用URLからJALカードに申し込むと、なんと最大12,000マイル(日本からシンガポール便にいける)がもらえます。
ただ、紹介URLを送るにはメールアドレスや氏名が必要になるので、以下のフォームから入力してみてください。
\申し込みはここからがお得/
キャンペーンは2025年3月31日で終了してしまうので、いますぐ申し込んでおきましょう。
※予算の都合で期限より前に終了する可能性もあります
JALカードは、旅行好きなら絶対にもっておいた方がいいクレジットカードです。
この機会を逃さないようにしたいですね。