
ムームー証券を最もお得に申し込みたい!
ポイントサイトよりもお得にムームー証券が始められる方法があるってホント?
これらの悩みに答えます。
ムームー証券は米国のナスダックに上場しているFutu Holdings Limitedの子会社が運営しています証券口座です。
株の売買手数料が安く、最近知名度や人気が高まっている証券でもあります。
そんなムームー証券ですが、「どうせならポイントサイトを経由してお得に契約したい」と思っていませんか?
ポイントサイトを経由して何か登録するだけで数千円分のポイントがもらえることもあるのでいつも驚きます。(いわゆるポイ活)
しかし、ムームー証券はポイントサイト以上にお得に申し込む方法も存在しています。
そこで本記事では、ムームー証券はどのポイントサイト経由で申し込むのがお得なのか、さらに一番お得に申し込む方法はなにかについて解説していきます。
ムームー証券の口座開設をしようと考えている方は、最後まで読み込んでくださいね。
公式ライン始めました
現在、無料で稼げるお得な紹介や期間限定キャンペーン情報を公式LINEで定期的に配信しています。
他にもお得にお金を受け取りたい方は登録してみてください!!
「ノースキルで簡単に20万円稼ぐ方法」
\を今だけ無料配布中!/
LINE追加後、無料で特典を受け取れます。
※高額商品を売ったりはしないので安心してください(笑)
目次
ムームー証券はどのポイントサイト経由が最もお得?
ムームー証券を各ポイントサイト経由で申し込んだ場合の報酬額について、下の表でまとめてみました。
上から順番に報酬の高い順となっています。
ポイントサイト | 報酬額 |
---|---|
ハピタス | 8,800 円 |
ちょびリッチ | 8,000 円 |
ポイントインカム | 8,000 円 |
モッピー | 8,000 円 |
アメフリ | 8,000 円 |
Powl | 8,000 円 |
Powl | 8,000 円 |
ワラウ | 7,600 円 |
フルーツメール | 7,500 円 |
えんためねっと | 7,500 円 |
げん玉 | 7,500 円 |
ポイントミュージアム | 7,500 円 |
懸賞にゃんダフル | 7,500 円 |
ポイントスタジアム | 7,500 円 |
ムームー証券は「ハピタス」を経由して申し込むのがポイントサイトでは最もお得なようです。
ポイント獲得条件
口座開設+1万円以上の入金
しかし、ポイントサイトよりももっとお得に申し込める方法も存在するので解説していきます。
【ポイントサイト以外】ムームー証券をお得に申し込むには?
結論、以下の紹介キャンペーンを利用してムームー証券に申し込むと、ポイントサイトを利用するよりもお得になります。

紹介URL | https://j.jp.moomoo.com/02uEs9 |
特典① | 最大約10万円の1株以上の買い付け代金 |
特典② | 最大約10万円の3株以上の買い付け代金 |
特典①の獲得条件 | 紹介URLから申し込み +1万円以上の入金 |
特典②の獲得条件 | 紹介URLから申し込み +30万円以上の入金 +30日間残高保持 |
特典の使用 | 株購入、出金も可能 |
対象期間 | 終了日未定 |
特典受け取り時期 | 条件達成の翌月末 |
キャンペーン詳細 | https://invest.jp.moomoo.com/referral2404 |
ムームー証券では以下の紹介URLから口座開設すると、なんと最大で40万円もらうことが可能。(次章で詳細を解説します)
ムームー証券の紹介URL
キャンペーンの終了期限は未定ですが、予算の都合で突然終了することもあるので気を付けましょう。
詳しくは下の記事でも解説しています。
≫【最大40万円】ムームー証券は紹介キャンペーン利用がお得!紹介URLあり
【ポイントサイトより得する】ムームー証券で特典を受け取る条件
紹介特典をすべて獲得するための条件は下記です。
紹介URLから申し込み+30万円以上の入金+30日間残高保持(もしくは30⽇間の⽇次平均資産残⾼が⼊⾦⾦額の70%以上)
上の条件を満たすとルーレットに参加でき、以下の株の中から4種類の購入代金をもらうことができます(ハズレなし)。


特典でもらえる米国株一覧(2024年9月4日現在)
銘柄 コード | 銘柄名 | 株数 | 終値 |
---|---|---|---|
AAPL | アップル | 3 | 98,267円 |
NVDA | エヌビディア | 3 | 47,116円 |
TSLA | テスラ | 1 | 31,814円 |
GOOG | アルファベット クラスC | 1 | 24,177円 |
KO | コカ·コーラ | 1 | 10,078円 |
BAC | バンク·オブ·アメリカ | 1 | 5,743円 |
PFE | ファイザー | 1 | 4,173円 |
UAA | アンダー・アーマー | 1 | 1,239円 |
PTON | ペロトン インタラクティブ | 1 | 699円 |
特典でもらえる日本株一覧(2024年9月4日現在)
銘柄 コード | 銘柄名 | 株数 | 終値 |
---|---|---|---|
6758 | ソニーグループ | 7 | 99,225円 |
8035 | 東京エレクトロン | 1 | 25,145円 |
9252 | ラストワンマイル | 1 | 3,190円 |
7974 | 任天堂 | 1 | 7,796円 |
9984 | ソフトバンクグループ | 1 | 7,953円 |
6501 | 日立製作所 | 1 | 3,400円 |
7267 | ホンダ技研工業 | 1 | 1,549円 |
9501 | 東京電力ホールディングス | 1 | 667円 |
7201 | 日産自動車 | 1 | 421円 |
つまり、アップル株かソニーグループ株が4回当たれば合計で約40万円がもらえるということです。
30万円入金するだけで最大40万円ももらえるので、控えにいってもバグっています(笑)
ただ、ポイントサイトの条件(1万円の入金)と比べて「30万円以上入金するのが難しい..」という方もいますよね。
そういう方はポイントサイトと同じ条件(紹介URLから申し込み+1万円以上の入金)を満たすだけでも、先ほど紹介した株の中から1種類の購入代金をもらうことができます。
ソニーグループ株が当たればこれだけでも約10万円もらえます。なのでどのみち紹介キャンペーンを利用しておくほうがいいでしょう。
ポイントサイトよりお得にムームー証券の登録をする手順
続いてポイントサイトよりお得にムームー証券の登録する手順を解説します。(5分もかからずに終わるのでサクッとやっていきましょう)
紹介URL(https://j.jp.moomoo.com/02uEs9)にアクセスし、「まずは新規登録」をクリック。
「kowablog」からの招待と記載があるか確認しましょう。もし書いてない場合やほかの名前の場合、特典が正しく受け取れない可能性が高いです。
※一度ネットの履歴を削除してもう一度紹介URLからアクセスすれば問題ないです。

次に電話番号・パスワード・ニックネームを設定します。

もう一度下記の画面が表示されますが、「まずは新規登録」をクリックしましょう。

必要事項に同意し、自分の情報、勤務先情報を入力します。

資産情報、動機・目的、投資経験に回答していきます。

納税方法の選択(こだわりがなければ「moomoo証券におまかせ」でOK)、NISA口座開設を選択しメールアドレスを入力します。

契約に同意し、本人確認に移ります。本人確認書類はマイナンバーカードか運転免許のいずれかです。

これで完了。あとは審査を待ちましょう。
無事に口座開設ができたら忘れないうちに入金しておきましょう。
ここからは楽なのでアプリをダウンロードしておきます。
下メニューの「口座」から入金を選択し、リアルタイム入金をクリック。
送金したい銀行口座を選択して、各銀行にログインします。

無事に30万円入金できたら30日間放置すれば特典がもらえますよ。(難しければ1万円入金するだけでOK。1万円の場合すぐ出金しても問題ありません)

ポイントサイトよりお得にムームー証券の登録をする際の注意点
注意点は以下の3つ。
- ポイントサイトよりも報酬が減るリスクもあり
- 紹介URL以外からの登録は無効
- 紹介キャンペーンは突然終了の可能性あり
それぞれ解説します。
注意点①:ポイントサイトよりも報酬が減るリスクもあり
紹介キャンペーンを利用する場合は、ルーレットの結果によってもらえる特典は異なります。
最大40万円が当たる可能性もありますが、金額が少ない株しか当たらないとポイントサイト経由よりももらえる報酬が減ってします可能性もあります。
注意点②:紹介URL以外からの登録は無効
紹介URL以外から新規口座開設を行った場合、特典付与の対象外となってしまいます。
必ず紹介URLから申し込みましょう。
申し込みの途中でほかのページに遷移してしまった場合、念のため再度紹介URLから口座開設手続きを行いましょう。
注意点③:紹介キャンペーンは突然終了の可能性あり
紹介キャンペーンの規約にも「本キャンペーンの内容は、予告なく変更、中止または延長(一部条件変更を含む)となる場合がございますので予めご了承ください」と記載されています。
紹介キャンペーンは突然終了することもよくあるので、迷っているなら早めに利用しておきましょう。
(特に現在もらえる特典は豪華なので、今後特典が減らされる可能性は高いです)
ムームー証券の紹介とポイントサイトに関するよくある質問
1.ポイントサイトと紹介の併用はできる?
「ポイントサイトと紹介キャンペーンを利用して報酬を二重取りしたい」と考えたかもしれません、残念ながら併用は不可です。
報酬額が高い紹介キャンペーンのみを利用するのがよいでしょう。
2. 個人情報が紹介者にバレることはある?
いいえ、紹介URLから申し込んだとしても紹介してくれた人に自分の個人情報がバレることはありません。
なので安心して紹介URLを利用して大丈夫です。
3. なんで紹介URLから登録するだけでお金がもらえるの?
理由は、ポイントサイトで報酬がもらえるのと同じ仕組みで、ムームー証券の利用者を増やしたいから。
ムームー証券の知名度は徐々に高くなってはきていますが、ほかの大手証券会社に比べるとまだまだといえるでしょう。
そのため、ムームー証券を知らない人も多く、「利用者をもっと増やしたい」と考えているのが現状。
そこで友達紹介キャンペーン特典として豪華な特典を配ることで認知度や利用者を増やそうとしているわけです。
【ムームー証券以外もお得に!】登録しておくとよいポイントサイト

個人的に最もオススメなポイントサイトは、老舗ポイントサイトの「モッピー」です。
ポイントサイトはたくさん種類があり、案件によって報酬額が異なるのは事実。
ただ、ポイントサイトを複数利用するのはあまりいいとはいえません。
なぜなら、1番お得なサイトを探すのに時間を費やしてしまうどころか、せっかくポイントをもらっても肝心な現金化するのを忘れてしまうことが多いから。
これでは本末転倒ですよね。
基本的に案件数が桁違いに多い「モッピー」だけに登録していればOKです。
ぼくもモッピーだけで52,153円も稼げていました。

※画像は過去1年分だけなので、実際はこれ以上稼げています。
さらに当サイトのURLから登録すれば最大2,000円もらえてお得!
\ここから登録で2,000円もらえる!/
紹介コード:zJWEe19d
【ポイントサイトより紹介がお得】ムームー証券の特徴


運営会社 | moomoo証券株式会社 Moomoo Securities Japan Co., Ltd. |
サービス | 金融商品取引業 |
設立年 | 大正9年4月 |
資本金 | 56億2千5百万円(令和4年9月時点) |
本店住所 | 東京都渋谷区渋谷1丁目2-5 MFPR渋谷ビル11階 |
代表者 | 代表取締役社長 伊澤 フランシスコ |
親会社 | Futu Holdings Limited (Nasdaq: FUTU) |
特徴 | 世界中で2,000万人以上のユーザー |
強み | 有益な金融情報が無料でもらえる |
紹介URL | https://j.jp.moomoo.com/02uEs9 |
公式サイト | https://www.moomoo.com/jp |
ムームー証券は米国のナスダックに上場しているFutu Holdings Limitedの子会社が運営しています。
日本の金融庁の審査にも通っており、親会社は米国のナスダックにも上場しているので、安心して利用できますね。
設立が大正9年4月とかなり歴史があり、世界中で2,000万人以上のユーザーを抱えていることも信頼できる要素となっています。
しかもムームー証券の米国株取引の手数料は格安で設定されており、他の大手証券会社と比較して約6分の1にコストを抑えることができます。
証券会社名 | 手数料(税込) |
---|---|
moomoo証券 | 約定株数×0.01089米ドル |
SBI証券 | 約定代金×0.495% |
楽天証券 | |
マネックス証券 |
手数料がお得にもかかわらず、紹介特典ももらえるので控えめに言って最高ですね。
【ポイントサイトより紹介がお得】ムームー証券の口コミ・評判
ムームー証券の抽選でNVIDIA当たった
— 俺やんオレオレ (@slDTUtGCTL40349) July 20, 2024
どれくらいの確率で当たるんやろ?
みんな当たるのか?
#NASDAQ #NVIDIA #ムームー証券 pic.twitter.com/iJRCVX0aDn
ムームー証券デビュー🥰 pic.twitter.com/8usbNcjnV6
— 石井ちゃん (@bbash1231) December 26, 2023
ムームー証券最高かよw pic.twitter.com/xzDA456vzI
— 石井ちゃん (@bbash1231) March 6, 2024
うぉぉぉ!
— Misty@株式&仮想通貨 専用 (@Misty_ADA) July 9, 2024
moomoo証券の特典でアルファベットC(GOOG)が当たった!(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/d0WEOeDZUa
このように、実際に紹介キャンペーンを使って申し込み、高額な株がもらえた方がたくさんいました!
まとめ:ムームー証券はポイントサイトよりもお得に始めよう!
いかがでしたでしょうか?
今回は、ムームー証券について、ポイントサイトよりもお得に申し込む方法について解説しました。
結論、ムームー証券は紹介キャンペーンを使って申し込むのがよいです。
ポイントサイト経由だと、「ハピタス」の8,800円が最高でしたが、紹介を使えばなんと最大で40万円も受け取ることができます。
ムームー証券の紹介URL
紹介特典を受け取る条件
- 条件①:紹介URLから申し込み+1万円以上の入金
- 条件②:紹介URLから申し込み+30万円以上の入金+30日間残高保持
キャンペーンの終了期限は未定ですが、予算の都合で突然終了することもあるので気を付けましょう。