HISモバイルの口コミを知りたい
スマホの料金を今より安くしたいな
これらの悩みに答えます。
先日、「HISモバイル」の価格が破格であることに気づいたので、さっそく今まで使っていた「UQモバイル」から乗り換えてみました。
そこで、本記事では実際に使って感じたHISモバイルのデメリットやメリット、”特にオススメしたい人”についても解説していきます。
「スマホの通信費を減らして、固定費を下げたい」と考えてる人は参考にしてみてくださいね。
それではいきます。
目次
HISモバイルの詳細
運営会社 | H.I.S.Mobile株式会社 |
通信料金 | 月額290円~ |
通話料金 | 9円/30秒 |
通信回線 | docomo回線 |
特徴 | 7GBプラン以下が激安 |
公式サイト | https://his-mobile.com/ |
HISモバイルは、名前からも分かるように旅行会社大手「HIS」のグループ会社が行っているモバイル事業。
HISモバイルの料金表
HISモバイルは、このような料金プランとなっています。
値段の安さで即決しそうですが、次章ではHISモバイルのデメリットを解説します。
\月額たったの290円~/
HISモバイルのデメリット
デメリットは以下の3つ。
- 通信が遅いときがある
- アプリがない
- 月に20GB以上使うなら微妙
それぞれ解説していきます。
HISモバイルのデメリット①:通信が遅いときがある
HISモバイルでは、混雑時、たまーに通信が遅いときがあります。
これがデメリットの1つ。
Twitterでも「お昼の時間に通信速度がやや遅い」という声がありました。
下で紹介します。
スピードテストの結果を見ると、確かにお昼ごろは通信速度が遅くなっているようです。
ただ、個人的にはそれほど遅いと感じることはありませんでした。
- お昼にWi-Fiなしでずっと動画を見ている
- 昼に外出先でどうしても通信量が必要
上記の方以外はあまり気にする必要はないです。
HISモバイルのデメリット②:アプリがない(改善済み)
HISモバイルにはスマホアプリがありません。
前に使っていたUQモバイルでは、アプリから「今月の通信量の確認」や「来月のプラン変更」などができました。
HISモバイルでは、アプリからこれらが行えないので少し不便だと感じます。
追記:なんと2023年3月にアプリがリリースされました!
これでデメリットは1つ減りました。
HISモバイルのデメリット③:月に20GB以上使うなら微妙
HISモバイルは、スマホをあまり使わない人にお得なプランが多いです。
そのため、月に20GB以上使う方にはオススメできません。
月50GBのプランは5,990円とかなり価格が高くなってしまいます。
そのため、月20GBを超えてしまう人は「楽天モバイル」の無制限プラン(税込3,278円)などを、検討してみるとよいです。
さて、ここまでHISモバイルのデメリットを紹介してきたので、続いてメリットも見ていきます。
\月額たったの290円~/
HISモバイルのメリット
メリットは以下の5つです。
- 料金プランが多い
- docomo回線を使える
- HIS限定の割引も
- 通信量の追加が可能
- 破格の値段
それぞれ解説していきます。
HISモバイルのメリット①:料金プランが多い
HISモバイルの料金プラン
上記のようにHISモバイルでは細かく料金プランが分かれていました。
そのため、多くの人にとって最適なプランを選びやすいです。
また、「今月はたくさん使うけど、来月はまったく使わない」といったときにはプラン変更も可能。
1ヶ月ごとにプランを変えられるので、あまり使わない月でも無駄にお金を払わずに済みます。
HISモバイルのメリット②:docomo回線を使える
HISモバイルでは、docomo回線を利用しています。
そのため、田舎に行っても圏外になりにくい特徴があります。
docomo回線は、auやSoftbankと比べても基地局数が最も多いです。
「電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社はどこか」というアンケートでもdocomoが1位でした。
このように、HISモバイルの通信が安定していることはメリットの1つですね。
昼にやや繋がりにくいことはありましたが、総じて不便を感じたことはありません。
HISモバイルのメリット③:HIS限定の割引も
HISモバイルユーザー限定で、旅行の際の割引もあります。
たとえば、海外Wi-Fiのレンタル。
HISモバイルに契約していれば、通常の10%割引で借りることができます。
旅行好きな人にとっては嬉しい特典ですよね。
ほかにもお得なキャンペーンは実施されているので、公式サイトを確認してみてください。
HISモバイルのメリット④:通信量の追加が可能
「7GBプランで申し込んだけど、思ったより通信量を使ってしまった」
みたいなことってありますよね。
でもHISモバイルなら安心です。
なぜなら、1GBごとに220円(税込)で追加できるから。
普段10GBを使う人なら、「7GBプラン」+「追加の3GB」のようにすれば、通信料を最適にできますよね。
「ちょっと通信量が多いけど、足りないと困るから多めのプランに入る」という必要がなくなります。
このように、通信量を安く追加できる点がメリットの1つ。
HISモバイルのメリット⑤:破格の値段
HISモバイルは、音声通話付きプランが「3GB:770円」、「7GB:980円」と業界でも最安値です。
特に日本人は、月に7GBも使わない人が大半。
スマホ利用者のデータ通信量のグラフ(2021年6月)
グラフを見ても分かるように、月3GBで収まるユーザーが5割以上、月7GBで収まるユーザーが7割以上となっています。
しかし、多くの通信キャリアは3GBの次が20GBとなっており、7GBのプランは存在しません。
そのため、7GBプランのあるHISモバイルは多くの人に最適となっています。
通話料金も安い
さらにHISモバイルは通話料金も安いんです。
大手通信キャリアの通話料金は、30秒あたり22円かかります。
ところが、HISモバイルでは30秒あたりたったの9円。
2倍以上の差があることがわかりますね。
このように、HISモバイルは、通信費も通話料も破格の値段であることが最後のメリットです。
\月額たったの290円~/
HISモバイルと代表的な通信キャリアの料金比較(音声付きプラン)
通信キャリア | 月1GB | 月3GB | 月7GB | 月20GB |
---|---|---|---|---|
au(povo2.0) | 990円 | 990円 | 2,370円 | 2,700円 |
ドコモ(ahamo) | 2,970円 | 2,970円 | 2,970円 | 2,970円(月30GBに増量!) |
ソフトバンク | 3,278円 | 5,478円 | ━ | ━ |
楽天モバイル | 1,078円 | 1,078円 | 2,178円 | 2,178円 |
UQモバイル | 1,628円 | 1,628円 | 2,728円(15GBまで) | ━ |
Yモバイル | 2,178円 | 2,178円 | 3,278円(15GBまで) | 4,158円(30GBまで) |
LINEモバイル | 1,210円(2GBまで) | 1,628円(5GBまで) | 2,420円(10GBまで) | 3,520円(30GBまで) |
HISモバイル | 550円 | 770円 | 980円 | 2,190円 |
※価格はすべて税込
表を見ても分かるように、HISモバイルはその安さがケタ違いです。
HISモバイルがオススメな人
HISモバイルは多くの人にとって最適な通信キャリアですが、特にオススメなのは以下のような人。
- 通信速度はストレスなく使えれば十分
- 月10GB未満しか使わない
- 通信費を抑えたい
- 通話料金を抑えたい
これらの人は乗り換えることをオススメします。
SIMを変えるだけなので、10分程度の時間でサクッと申し込みできますよ。
その後、SIMカードが自宅に届くので、今のSIMと入れ替えるだけで自動的に乗り換えは完了します。
\月額たったの290円~/
HISモバイルのレビュー:デメリットやメリットまとめ
今回は、ぼくも実際に使っている「HISモバイル」について解説しました。
HISモバイルのデメリットやメリットは以下のようでした。
デメリット
- 通信が遅いときがある
- アプリがない(改善済み)
- 月に20GB以上使うなら微妙
デメリット
- 料金プランが多い
- docomo回線を使える
- HIS限定の割引も
- 通信量の追加が可能
- 破格の値段
ぼく自身、「UQモバイル」から「HISモバイル」に乗り換えた決め手は価格の安さです。
乗り換えるだけで、月に1,748円、1年で20,976円も出費を抑えることができました。
通信費に不満な方はさっそく乗り換えてみることをオススメしますよ。
\月額たったの290円~/