【体験談あり】レアジョブ英会話の口コミやデメリット3つ

【景品表示法に基づく表記】当サイトはPRを含む場合があります

悩む人

オンライン英会話のレアジョブが気になっている

レアジョブ英会話の口コミが知りたい

これらの悩みに答えます。

実際、著者のぼくも「英語が話せるようになりたい」と思い、「レアジョブ英会話」に申し込んで使ってみました。

そこで、自身の体験談や使って感じたメリットなどを解説していきます。

レアジョブ英会話を考えている人は参考にしてみてくださいね。

レアジョブ英会話とは?

レアジョブ英会話の詳細

運営会社株式会社レアジョブ
料金月額4,980円〜
コース日常英会話コース
ビジネス英会話コース
中学・高校生コース
講師数6,000人以上
レッスン可能時間6:00〜24:55(チャットは24時間365日対応)
主な特徴カウンセリングあり
公式サイトhttps://www.rarejob.com/
レアジョブ英会話の詳細

レアジョブ英会話は、すべてネットでレッスンを行う「オンライン英会話サービス」の1つです。
対面のオンラインスクールと比較して、オンライン英会話には「価格が安い」という特徴があります

レアジョブ英会話には様々なコースがありますが、今回は英語で日常会話をしたい人に適している「日常英会話コース」についてみていきます。

それではさっそく、レアジョブ英会話のデメリットやメリットの解説に移ります。
まずはデメリットから。

\2回の無料体験レッスンが受講可能/

レアジョブ英会話はこちら

レアジョブ英会話:デメリット

使ってみて感じたデメリットは以下の3つ

  • 他社より価格がやや高い
  • 日本人講師は追加料金がかかる
  • ネイティブと話せない

それぞれ解説していきます。

デメリット①:他社より価格がやや高い

レアジョブ英会話のデメリット①:他社より価格がやや高い
引用:レアジョブ英会話

レアジョブ英会話「日常英会話コース」の料金プランは以下のようになっています。

プラン名月額料金
月8回プラン4,980円/月
毎日25分プラン7,980円/月
毎日50分プラン12,980円/月
毎日100分プラン21,480円/月
レアジョブ英会話「日常英会話コース」の料金プラン

そして、同じ毎日プランを大手3社で比較してみると、レアジョブは「やや値段が高い」と言えます。

サービス名料金(プラン)
レアジョブ英会話7,980円/月(毎日25分プラン)
DMM英会話7,900円/月(毎日25分プラン)
ネイティブキャンプ6,480円/月(回数無制限プラン)
大手3社の料金比較

忙しい人にはピッタリ

ただ、「毎日のレッスンは忙しくて無理」という方も多いのではないでしょうか?

そういう人にとって、レアジョブは「月8回プラン」も用意されているので、無理なく続けることができます。

毎日プランに申し込むと、「もったいないから今日もレッスンをやらなきゃ」と無理して続けてしまいがちです。

無理すると継続できなくなってしまうため(体験談)、忙しい人にはレアジョブがちょうどいいかもしれません。

デメリット②:日本人講師は追加料金がかかる

レアジョブ英会話のデメリット②:日本人講師は追加料金がかかる
引用:レアジョブ英会話

デメリットの2つ目は、日本講師と話すには追加料金がかかること

「いきなり外国人と話すのは不安だな」と感じませんか?
ぼく自身もオンライン英会話を始める前はすごく不安に思っていました。

その点、日本人講師は日本語が通じるので安心できますよね。

ただ、レアジョブで日本人講師のレッスンを受けるには別途チケットが3枚必要。

(チケットは1枚あたり660円)

このように日本人講師のレッスンは追加料金が必要なことがデメリット。

ほかのオンライン英会話でも同様

とはいえ、他のオンライン英会話でも日本人と話すには追加料金がかかるため、条件は同じです。

さらに、レアジョブでは毎日プランに申し込むと、日本人講師のレッスンが月1回無料で受けられます

デメリット③:ネイティブと話せない

デメリットの3つ目は、ヨーロッパや北米出身のネイティブの方と話せないこと

レアジョブに在籍してる外国人講師は全員がフィリピン人です。

なので、「ネイティブの英語を習得したい」と考えてる方にとってレアジョブはやや不向き。

ただ、フィリピン人の英語は聞き取りやすく、初心者にはオススメです

ネイティブと遜色ない英語を話すフィリピン人もレアジョブにはたくさん在籍しています。

講師の質は高い

レアジョブの講師は、質が高いと感じます。

理由は、講師採用の審査が厳しいことで有名だから

レアジョブ講師の採用率はわずか1%だそうです。

また、レッスンの進め方や日本文化の知識などの指導もされているとのこと。

レッスン開始までの過程

引用:レアジョブ英会話

「講師の質が高い」と感じるのも納得ですね。

さて、ここまでデメリット3つについて解説してきました。

続いて、メリットについても解説していきます。

\2回の無料体験レッスンが受講可能/

レアジョブ英会話はこちら

レアジョブ英会話:メリット

レアジョブ英会話のメリットは以下の5つ。

  • 教材に沿って学べる
  • カウンセリング機能がある
  • お得なキャンペーンがある
  • 本気でやりたい人にとっては逆に安い
  • 無料体験レッスンがある

それぞれ解説していきます。

メリット①:教材に沿って学べる

レアジョブ英会話のメリット①:教材に沿って学べる
引用:レアジョブ英会話

メリットの1つ目は、教材に沿って学べること

レアジョブでは、あらかじめレベル別に分かれた教材が充実しています。

いまの自分に合った教材を進めていけばいいので、わざわざどの教材を使うか悩む必要がありません

ぼく自身、他のオンライン英会話では、毎回レッスンでどの教材を使うか迷っていました。

その点、教材に沿って学べることはレアジョブの大きなメリットです。

メリット②:カウンセリング機能がある

レアジョブ英会話では、レッスンとは別にカウンセリングの機能があります。

カウンセリングでは、英語の悩みを聞いてもらえたり、自分に適した授業の進め方を教わったりできます。

カウンセリングのおかげで自分のレベルを客観的に把握できるので、効率的にレッスンを進めやすいです。

このように、カウンセリング機能があることがレアジョブのメリットの1つ。

メリット③:お得なキャンペーンがある

レアジョブ英会話では、お得なキャンペーンが実施されています。

たとえば以下のキャンペーン。

メリット③:お得なキャンペーンがある
引用:レアジョブ英会話

会員登録後7日以内に入会すると、「初月がなんと半額」になります。

ほかにも期間限定のキャンペーンが多く実施されています。

このようなキャンペーンを利用して入会すれば、お得にオンライン英会話を始められますね。

メリット④:本気でやりたい人にとっては逆に安い

レアジョブ英会話の料金プランは以下のようになっていました。

プラン名月額料金1レッスンあたりの料金
月8回プラン4,980円/月623円
毎日25分プラン7,980円/月257円
毎日50分プラン12,980円/月209円
毎日100分プラン21,480円/月173円
レアジョブ英会話「日常英会話コース」の料金プラン

レッスン時間を増やすにつれて、1レッスンあたりの料金はどんどん安くなっていきます。
(最安で1レッスンあたり173円。)

毎日100分など、本気でやりたい人にとってはかなり格安なので嬉しいですよね。

メリット⑤:無料体験レッスンがある

レアジョブ英会話のメリット⑤:無料体験レッスンがある
引用:レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、入会前に無料体験レッスンを2回カウンセリングを2回受けることができます。
(無料体験では、日本人のレッスンを受けることも可能)

お金を払った後で、「思っていたのと違った」となるのを防げることがメリットです。

なので、入会前には必ず体験レッスンを受けられることをオススメします。

≫体験レッスンはコチラ

レアジョブ英会話:他の人の口コミ

ツイッター上にあったリアルな口コミもいくつか紹介しておきます。

このようなポジティブな感想が多くありました。

\2回の無料体験レッスンが受講可能/

レアジョブ英会話はこちら

レアジョブ英会話の口コミやデメリット:まとめ

今回は、実際に「レアジョブ英会話」を体験して感じた感想や口コミについて解説しました。

レアジョブ英会話のデメリットやメリットは以下のようでした。

デメリット

  • 他社より価格がやや高い
  • 日本人講師は追加料金がかかる
  • ネイティブと話せない

メリット

  • 教材に沿って学べる
  • カウンセリング機能がある
  • お得なキャンペーンがある
  • 本気でやりたい人にとっては逆に安い
  • 無料体験レッスンがある

無料体験レッスンでは、通常は受けられない「日本人講師のレッスン」も受けることができました。

レアジョブ英会話を始めようか迷っている方は、まず無料体験レッスンを試してみましょう。

≫無料体験レッスンはコチラ

自分に合っていないと感じれば、申し込まなくてもOKです。

  • この記事を書いた人

こうわ

23歳|旧帝大理系→ブラック研究室→大学院中退して就職|ブログ200記事以上|Kindle出版|旅が趣味|自分の経験や知識についてブログを通して発信しています。 投資については「crypto資産運用」というメディアで発信中。

-自己投資
-,